-
© DWIH Tokyo/iStock.com/Petmal
公募:DAADERA Fellowships – Green Hydrogen 2025
【締切:学位により異なる】DAADの奨学金プログラム「ERA Fellowships – Green Hydrogen」は、グリーン水素に関連するあらゆる分野のドイツ、および日本を含む海外の修士課程・博士課程の学生、ならびにポスドクを支援しています。日本からの応募の場合、本分野におけるドイツでの留学、研究、インターンシップが対象となります。
-
© INNOspace Masters
公募:INNOspace Masters 2025Energise Our Future – Cross-Industry Innovations Linking Earth and Space
【締切:2025/03/31】INNOspace Mastersは、ドイツ航空宇宙センター(DLR)のGerman Space Agencyが欧州宇宙機関(ESA)、エアバス社、OHB社と協力して2015年から実施されている国際的なイノベーションコンテストです。
-
© HIAS
公募:HIASハンブルク高等研究所(HIAS)フェローシップ
【締切:2025/03/31】ハンブルク高等研究所(HIAS)は、研究者や芸術家、文化に携わっている方々にドイツ・ハンブルクでプロジェクトを遂行する機会を提供する個人向けフェローシップの2026/27年度の応募を受け付けています(助成期間3~10ヵ月)。
-
© Research Academy Ruhr
公募:Research Academy RuhrResearch Explorer Ruhr
【締切:2025/02/15】2025年6月22日から7月5日まで、外国人若手ポスドクを対象とした2週間のサマー・アカデミー「Research Explorer Ruhr」が開催されます。参加大学はルール大学ボーフム、デュースブルク・エッセン大学、ドルトムント工科大学です。
-
© GettyImages
公募:ライプニッツ教育メディア研究所 / Georg Eckert Institute (GEI)Georg Arnhold Senior Fellowship 2026
【締切:2024/11/22】ライプニッツ教育メディア研究所|ゲオルク・エッカート・インスティテュート(GEI)は、持続可能な平和のための教育分野におけるフェローシップ「Georg Arnhold Senior Fellowship 2026」の応募を受付中です。
-
© DWIH/iStock/Cecilie_Arcurs
公募:ベルリン日独センター日独若手専門家交流プログラム(JEX)
【締切:2024/09/30】日独若手専門家交流プログラム(Junior Experts Exchange Program)は、日独の公的または民間企業の研究機関に勤める若手研究者や若手管理職を対象とする事業です。
-
© DAAD Tokyo
公募:DAAD2025年度 DAAD奨学金応募受付中!
【締切:プログラムにより異なる】ドイツでの留学や研究にご興味をお持ちですか?ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所は、日本からの学生・研究者を対象に、現在2025年度DAAD奨学金の応募を受付中です。