関連イベント
-
© DWIH / iStock
オンライン
ドイツにおけるエネルギー・気候政策と法整備 / 政権交代前後の最新動向
2022年1月25日, 16:00 から 18:00まで
-
© DWIH Tokyo/iStock.com/Leestat
オンライン
「CCS/CCUは "ネットゼロ "に大きく貢献できるか?」
2022年1月26日, 16:30 から 18:00まで
-
© DWIH / iStock
オンライン
ドイツのエネルギー転換 再生可能エネルギー100%導入に向けたミッシングリンク
2022年3月1日, 16:30 から 19:00まで
-
© DWIH Tokyo/iStock/Olivier Le Moal
オンライン
日独シンポジウム「都市と自治体によるNET ZEROへの道」
2022年3月1日, 17:00 から 2022年3月2日, 19:30 まで
-
© iStockphoto
オンライン
国際シンポジウム「REvision2022 自然エネルギー転換を加速する」
2022年3月2日, 10:00 から 18:00まで
-
© DWIH Tokyo/iStock.com/VectorMine
ハイブリッド(デュッセルドルフ/オンライン)
京都議定書から25年 ー 気候変動対策の今
2022年3月9日, 18:30 から 22:00まで
-
© adobeStock@shawn Hempel
オンライン
成長するドイツの水素エコシステム - 水素ビジネスのフロントランナー
2022年3月14日, 16:30 から 18:30まで
-
© DWIH Tokyo/iStock.com/NicoElNino
ハイブリッド(ブレーメン/オンライン)
上空の世界から―持続可能な未来に向けたドイツと日本の航空宇宙技術
2022年5月9日, 20:00 から 2022年5月10日, 00:00 まで
-
© DWIH Tokyo
オンライン
生物多様性保全と科学・イノベーション
2022年5月16日, 17:00 から 18:00まで
-
© Pino Heye
渋谷
Shibuya Gawa Monster – 川/トランスフォーム/共感
2022年 8月 1日から 8月 11日
-
© NRW.Global Business
紀尾井カンファレンス「Main」ルーム(東京ガーデンテラス紀尾井町4F)
持続可能なマテリアルで描く日独の未来型サーキュラーエコノミー
2022年9月14日, 09:30 から 13:30まで
-
ハイブリッド(東北大学 / オンライン)
Falling Walls Lab Sendai 2022
2022年9月22日
-
ドイツ文化会館1 階ロビー
写真展「Fascination of Science ー私の原動力ー」
2022年10月18日, 10:00 から 2022年10月23日, 17:00 まで
-
© DWIH Tokyo
オンライン
プラネタリー・バウンダリー(地球の限界)と脱炭素化の社会的ダイナミクス
2022年 12月 14日から 12月 15日
-
京都大学総合博物館
写真展「世界を変えた研究の原動力Fascination of Science」in 京都
2022年12月21日, 09:30 から 2023年1月15日, 15:30 まで
-
© DWIH Tokyo
オンライン
Deep Dive on German Energy Transition and German Hydrogen Policies
2023年3月1日, 15:00 から 16:30まで
-
© DWIH Tokyo/iStock.com/bagira22
オンライン(Zoom)
Women in STEM – An International Comparison on Current Challenges and Opportunities
2023年3月1日, 22:00 から 23:15まで
-
© Litetorstock
NANA Lv. (神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 横浜ランドマークタワー 7 階)
German Startup Night in Yokohama
2023年3月3日, 18:00 から 21:00まで
-
© ECOS
HANNOVER MESSE (Messegelände 30521 Hannover, Germany)
重なる危機下における持続可能な生産とエネルギー供給
2023年4月17日, 13:00 から 15:45まで
-
© L. Dederich
ハイブリッド形式(オンライン / ドイツ、ロイトリンゲン)
日独木造建築シンポジウム「二度目のモダンを目指す木造建築」
2023年5月11日, 16:00 から 2023年5月12日, 00:00 まで
-
© DWIH/iStock/piranka
六本木アカデミーヒルズ
FemtechFes! 2023
2023年 9月 15日から 9月 17日
関連ニュース
-
DWIH Tokyo 2023年 3月 09日 、 11:48The decarbonization of the industrial sector through greater reliance on hydrogen is one of the cornerstones of the national strategies of Japan and Germany to achieve climate neutrality. To further promote exchange in this field, the German Embassy and DWIH Tokyo hosted the discussion “Deep Dive on German Energy and Transition and German Hydrogen Policies” on March 1, 2023 at the Embassy Residence in Tokyo. Dr. Felix Chr. Matthes (Öko-Institut - Institute for Applied Ecology) presented the keynote lecture, which was followed by a commentary by Prof. Dr. Takao Kashiwagi (Tokyo Institute of Technology) as well as questions from the audience.詳細
-
-
-
DWIH Tokyo 2022年 4月 19日 、 11:45[Deadline: 2022/05/24, 2 p.m. CEST] The submission period for the Green Talents Competition 2022 is open now. The German Federal Ministry of Education and Research (BMBF) has held the prestigious “Green Talents – International Forum for High Potentials in Sustainable Development” to promote the international exchange of ideas regarding green solutions since 2009. The award honours 25 young researchers from around the world each year who are engaged in excellent interdisciplinary work on environmental topics. The winners come from various scientific disciplines and are recognised for their outstanding achievements in making our societies more sustainable. The call is open to all disciplines.詳細
-
DWIH Tokyo 2022年 4月 18日 、 09:35The term ‘Femtech’ was coined in 2016 and the sector that subsequently emerged is now booming in Japan, Germany, and all over the world. Femtech products have helped addressing women’s largely overlooked physical needs by breaking with taboos such as menstruation, menopause or infertility. But how is Femtech contributing to women’s empowerment and gender equality? Are Femtech innovations restricted to women`s health? And who are the protagonists in the Femtech industry?詳細