関連イベント
-
© DIJ
ドイツ文化会館1階 東京都港区赤坂7-5-56
コンファレンス「デジタル時代におけるシチズン・サイエンス- 市民社会と協働した人文・社会科学研究の可能性 –」
2019年9月26日, 10:00 から 16:00まで
-
© Getty Images
信州大学 長野(工学)キャンパス 国際科学イノベーションセンター(AICS) 2F
AI・IoT テクノロジーの産業界への活用に関する 日独シンポジウム ~日独連携ネットワークの構築に向けて~
2019年10月15日, 13:00 から 19:30まで
-
© iStock
ドイツ文化会館1階 東京都港区赤坂7-5-56
日独仏合同コンファレンス「AI for SDGs - 環境問題の解決に向けた人工知能(AI)の活用とは?」
2019年10月24日, 10:00 から 18:15まで
-
© iStock
東京大学本郷キャンパス 国際学術総合研究棟4F SMBCアカデミアホール
講演会 "Sustainable Energy without Fear: The Role of Artificial Intelligence"
2019年10月25日, 16:30 から 18:00まで
-
© iStock
ドイツ文化会館1階 東京都港区赤坂7-5-56
日独仏フォーラム「AIアプリケーションの品質基準と医療情報統合データベース」
2019年12月2日, 09:15 から 18:30まで
-
© iStock
京都大学 吉田南構内(京都市左京区吉田二本松町64番地)
日独ジョイントレクチャー「全国規模での研究用臨床データ活用:ドイツ医療情報学イニシアティブのMIRACUMコンソーシアム」
2019年12月4日, 18:15 から 19:45まで
-
© iStockphoto
Youtube (Web Live Talk)
Future of Work in Industry 4.0 & Society 5.0
2020年3月31日, 16:00 から 18:00まで
-
© Deutsches Institut für Japanstudien (DIJ)
Online
Future Visions of a (Digital) Public Sphere: Findings from Japan
2020年7月14日, 18:30 から 20:00まで
-
© NRW Japan K.K.
オンライン
Micro- and Nanosystems Innovation in NRW– a Key to COVID-19 Instant Diagnostics
2020年7月31日, 17:00 から 19:00まで
-
© iStockphoto
Online
Virtual GAIN20 (German Academic International Network)
2020年8月28日, 22:00 から 2020年8月29日, 02:00 まで
-
© DWIH Tokyo/iStock.com/metamorworks
Online
AI, VR, AR and Human-Machine Interface
2020年10月26日, 17:00 から 18:00まで
-
© DAAD/Volker Lannert
オンライン
千葉ドイツ医療機器国際連携WEBセミナー
2020年10月28日, 15:00 から 19:00まで
-
© DWIH Tokyo
バーチャルシンポジウム
人間中心のAI:第2回仏独日シンポジウム
2020年 11月 16日から 11月 20日
-
© RCLIP(早稲田大学知的財産法制研究所)
オンライン
RCLIP[日独・知的財産法&情報法セミナーシリーズ]第2回
2021年1月13日, 18:15 から 19:45まで
-
© DWIH Tokyo
オンライン
AI production network - from basic research to industrial applications
2021年2月26日
-
© DWIH Tokyo
オンライン
日本の第6期科学技術・イノベーション基本計画 ― 今後の日独協力に向けて
2021年3月9日, 17:00 から 18:00まで
-
© iStock
オンライン
JST国際シンポジウム ムーンショット目標1&3
2021年3月27日, 21:00 から 2021年3月28日, 23:40 まで
-
© DWIH Tokyo
オンライン
脳科学とAI―人間の学習・記憶・意思決定
2021年7月6日, 17:00 から 18:00まで
-
© DWIH New Delhi
オンライン
ウェブトーク:AI in Healthcare
2021年7月20日, 19:30 から 20:45まで
-
© iStock
オンライン
Artificial Intelligence and Health Care
2021年9月16日, 16:30 から 2021年9月17日, 19:00 まで
-
© iStock
オンライン
人とアバター/ロボットの共生・共創・共進化をめぐる課題
2021年11月8日, 16:00 から 18:00まで
-
© iStock
オンライン
AIと倫理
2021年12月6日, 17:00 から 18:00まで
-
© iStock/ipopba
オンライン
新たなものづくりに向けた最新プロジェクトの意見交換会
2022年1月28日, 17:00 から 19:00まで
-
© iStock
早稲田大学
「法律における人工知能 ― チャンスとリスク」
2022年6月10日, 09:30 から 17:10まで
-
ハイブリッド(東北大学 / オンライン)
Falling Walls Lab Sendai 2022
2022年9月22日
-
© DWIH Tokyo
日本科学未来館
第3回日独仏AIシンポジウム:人新世における地球規模の課題のためのAI
2022年 10月 27日から 10月 28日
関連ニュース
-
-
-
-
DWIH Tokyo 2022年 9月 14日 、 16:072022年9月14日 【文:熊谷 徹】 人工知能(AI)の経済・社会での重要性が日に日に高まる中、日独の学界の間でAIの研究開発に関して協力関係が深まりつつある。今年秋には、東京で日独仏AIシンポジウムも開かれる。詳細
-
DWIH Tokyo 2022年 7月 12日 、 10:10ドイツ人工知能研究センター(DFKI)は国外初となる日本での研究所設立に向け、大阪公立大学との連携協定を締結しました。詳細
-
DWIH Tokyo 2022年 6月 22日 、 19:22【締切:2022/08/1 ドイツ時間23:59】ドイツ学術交流会(DAAD)は年に2回、世界中のポスドクおよび博士課程の学生を対象に、AIポスドクネットワーキングツアーを開催しています。次回のツアーは2022年10月10~14日に開催され、「サイバーフィジカルシステムにおけるAI」に焦点が当てられます。詳細