-
ニュース:DFG、JST、ANR
ドイツ研究振興協会(DFG)が9つのAI関連プロジェクトを助成
ドイツ研究振興協会(DFG)は、フランス国立研究機構(ANR)、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)との協同で9つのAI関連プロジェクトに助成を行います。助成が決まった9つのプロジェクトは、2020年11月16日に開催される人間中心のAI:第2回仏独日シンポジウムで取り上げられる予定です。
-
© iStockphoto
発表演題募集:日独カンファレンス(ベルリン、2021年6月17日~18日)人工知能(AI)とヒト:多文化的視点から見た科学とフィクション
【締め切り: 2021年02月10日】アレクサンダー・フォン・フンボルト・インターネット・社会研究所、ベルリン日独センター(JDZB)及び早稲田大学は、2021年6月17日〜18日にベルリンで開催される「日独カンファレンス 人工知能(AI)とヒト:多文化的視点から見た科学とフィクション」の発表演題を募集しています。
-
ニュース: 人工知能
ドイツ、日本などAIに関するグローバルパートナーシップ設立
2020年6月15日、ドイツ、日本を含めた14か国および欧州連合により「人間中心」の考えに基づく責任あるAIの開発と使用に取り組む国際的なイニシアティブである「AIに関するグローバルパートナーシップ(Global Partnership on AI、GPAI)」が設立されました。
-
© DWIH Tokyo
日欧 – インテリジェンス・ヘルスケア
人工知能(AI)とヘルスケア 2019年12月、3日間にわたり東京で関連イベントを開催: 研究開発、スタートアップ、そして新たなビジネスチャンス
-
© GettyImages
公募「日独仏AI研究」公募のお知らせ
ドイツ研究振興協会(DFG)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)、およびフランス国立研究機構(ANR)と協力し、人工知能分野での三国共同研究の公募、共同支援を行うことに合意し、三機関での本共同研究に関する書簡(LOI)に署名することに至りました。それに伴い、「人工知能分野」に関する共同研究の提案が募集されています。
-
© iStock
ニュースカリチェック大臣訪日:人工知能に焦点
日本を訪れたドイツ連邦教育・研究大臣は、研究政策と将来的な日独協力について、AIとデジタル化を中心に政治的対話を行いました。
-
© DFKI
日立製作所とドイツ人工知能研究センター(DFKI)は、スーツ型センサーのためのAIを共同開発
作業者のためのスーツ型センサーは身体的負荷を数値化し、作業を支援し危険な動きを防ぐにあたって効果的なフィードバックを得ることを可能にします。